なごみ交換日記
  • みんな「聞いて ~!」
  • みんな「集まれ~!」
  • 講師 の「聞いて~!」

パワポでお絵かきアレンジ №4

2024.10.18

木村さんの作品が完成しました。
てんとう虫の飛んでいる様子が上手くできてますよ(^^)/

軽快な音楽に合わせて楽しい作品となってます。

https://nagominikki.com/wp-content/uploads/2024/10/4b23d133e19e5abaeb7b8fe69b4606e7.mp4
シェアする
LINE
なごみをフォローする
なごみ
なごみ交換日記

関連記事

嘉島教室ミニギャラリーその⑥

今回は生徒さんからいただいた秋の味覚の栗とサツマイモ。さて、新聞紙に載ったどんな写真が使ってあるでしょうか? 栗はちょっと引いちゃうかもしれませんが、人間のある部分です(^-^;

嘉島教室ミニギャラリーその㉙

今回は大津教室からお裾分けしていただいた朝顔の3代目(白)と 生徒さんちのお庭から届いたヒゴタイ 山梨の親戚から美里町で作った味噌のお返しで届いた桃🍑などがモデル。 今、書店で販売されている雑誌「ラジオ深夜便9月号」の「読者の...

教室にカニがいました!

先日はエアコンのホースにカニの赤ちゃんが入り込み詰まって水滴がポタポタ落ちて大変でした。ホースに入らないよう網を付けてます。 今朝、教室に来たらなんと!今度は床にカニがいました。 エアコンの水を求めてホースに入れなかったからでしょうかね...

【嘉島教室】ラジオ深夜便1月号に掲載されました!

母の絵手紙が、ラジオ深夜便1月号(雑誌です)に掲載されました! といっても、「読者の広場」に投稿したから載っただけなんですが・・・(^-^; 実はこれで2度目です(*^_^*) 今回投稿したのはいつもの新聞ちぎり絵ではな...

2023 味噌作り体験【2日目】

本日(2月4日)味噌作り2日目。 本日の精鋭部隊!気合が入っていますね(*^_^*) 早速、昨日洗って漬けておいた米を蒸して麹菌をまぶす作業へ! まずは、少し冷ました米に麹菌をまぶし、もろ蓋の米...

【嘉島教室】おはぎタイム

本日、生徒さんが「おはぎ」を作って来てくださいました♪ 黄な粉をまぶしてあるので、一見「お稲荷さん」と思ってしまいますが、れっきとした「おはぎ」です! 中の「あんこ」の甘さと外の「黄な粉」に含まれた塩加減がなんとも絶妙で何個でも入...
嘉島教室ミニギャラリーその〔84〕
嘉島教室ミニギャラリーその〔85〕

掲示板を検索

あれこれ交流掲示板
なごみ交換日記
© 2021 なごみ交換日記.
    • みんな「聞いて ~!」
    • みんな「集まれ~!」
    • 講師 の「聞いて~!」
  • ホーム
  • トップ