なごみ交換日記
  • みんな「聞いて ~!」
  • みんな「集まれ~!」
  • 講師 の「聞いて~!」

パワポでお絵かき№5 秋山

2024.11.28

木村さんの作品が完成しました(^^)/
柿が落ちていく様子が面白いですよ。

※視聴するときは全画面(拡大)で見てくださいね♪

https://nagominikki.com/wp-content/uploads/2024/11/d43690b6c8ae250bea1c612f3a627cda.mp4
シェアする
LINE
なごみをフォローする
なごみ
なごみ交換日記

関連記事

嘉島教室ミニギャラリーその〔85〕

急に涼しくなりましたが、みんなさんお変わりありませんか? 今回は、キンモクセイ、タマスダレ、夏水仙、柿です。 どこからともなく香って来るキンモクセイの香りって、なぜか懐かしさを感じます。

嘉島教室ミニギャラリーその〔108〕

一気に真夏のような気温になり身体がついて行けないこの頃💦 お庭の花も夏仕様にシフトしてきましたね🌺 今回のモデルはモナルダ、たいまつそう、ベルガモットといろんな呼び名をもつ花。 ミカン科のベルガモットオレンジに似たさわやかな香りがなん...

【嘉島教室】山芋きんとん

ある日、おせちの会話から生徒さんが「山芋きんとん」を作ったと仰いました。 里芋はなんとなく想像できるのですが、山芋ではどうしても想像がつかないと お話ししていたところ、実際に作ってきてくださいました\(^o^)/ 食いしん坊の私の...

嘉島教室ミニギャラリーその㉙

今回は大津教室からお裾分けしていただいた朝顔の3代目(白)と 生徒さんちのお庭から届いたヒゴタイ 山梨の親戚から美里町で作った味噌のお返しで届いた桃🍑などがモデル。 今、書店で販売されている雑誌「ラジオ深夜便9月号」の「読者の...

嘉島教室ミニギャラリーその〔115〕

今年は土用丑の日が2回あったとか? 最近は国産ウナギが高くて、なかなか口に出来ません😿 近所のうなぎの徳永からの香りを楽しんでいます(^-^;

【嘉島教室】五家荘ミニツアー

昨年タイミングが早く満開のシャクナゲを見られなかったので、今年もリベンジ!と 五家荘までシャクナゲを見に行きました🚙しかし、またもやタイミング合わず( ;∀;) しかし、新芽でカラフルな緑の山を堪能でき、マイナスイオンたっぷり浴びて来ま...
嘉島教室ミニギャラリーその〔88〕
嘉島教室ミニギャラリーその〔89〕

掲示板を検索

あれこれ交流掲示板
なごみ交換日記
© 2021 なごみ交換日記.
    • みんな「聞いて ~!」
    • みんな「集まれ~!」
    • 講師 の「聞いて~!」
  • ホーム
  • トップ