なごみ交換日記
  • みんな「聞いて ~!」
  • みんな「集まれ~!」
  • 講師 の「聞いて~!」

パワポでお絵かき№7

2025.03.22

玉名教室木村さんの作品です。

ヤシの木が面白いですよ(^^)/
楽しい作品となってますのでご覧ください。
音楽もありますので全画面でご視聴ください。

https://nagominikki.com/wp-content/uploads/2025/03/5ccd115d821bb7493e27b1dd3a9ccd92.mp4
シェアする
LINE
なごみをフォローする
なごみ
なごみ交換日記

関連記事

2023春のフットパスご案内

ご案内です\(^o^)/ 桜の季節となりどこか出かけたい気分になりましたね。 玉名の玉東町では歴史に残る西南戦争などの遺産を歩いてめぐるフットパスを開催されてます。 フット(歩く)パス(小径)とは、歩くことで見えてくる地域なら...

二十日恵比寿🐟

所用で久しぶりに訪れた三角町。 お邪魔したところの目の前で恵比寿祭りが始まろうとしていました。 餅まきがあるから参加して行ったら、というお言葉に甘えてしばし待つことに。 私は5袋ゲットしました! 一緒に行った母は8...

嘉島教室ミニギャラリーその㉝

秋も深まってきましたね🍁 今回はそんな秋の恵みのサツマイモ🍠とアケビが登場! サツマイモは生徒さんが育てられたもの、アケビは生徒さんが山から 採ってきてくださいました(^^) アケビが綺麗な状態で見つかるのはなかなかないそう...

【大津教室】7月イベントのお知らせ

大津教室7月イベントのお知らせです。 7/12(月) 9:30~ 【ゲーム部】 ・Nintendo Switch:ぷよぷよ e-スポーツ対戦 か、Joy-Conで金魚すくい 7/12(月) 11:30~ 【お料理部】 ※もうすぐ定...

2023 味噌作り体験【3日目】

2月5日(3日目)の作業は昨日、室に入れた麹菌をつけた米をほぐすことから。 塊をほぐしたら、また室(むろ)で寝かせます。温度が36度まで上がればOK! 2回目にほぐすのはラン...

大雨洪水⁉

先程、正午頃の大雨で教室の裏にある川が大変になってました!
嘉島教室ミニギャラリーその〔97〕
嘉島教室ミニギャラリーその〔98〕

掲示板を検索

あれこれ交流掲示板
なごみ交換日記
© 2021 なごみ交換日記.
    • みんな「聞いて ~!」
    • みんな「集まれ~!」
    • 講師 の「聞いて~!」
  • ホーム
  • トップ