みんな「聞いて~!」 › 掲示板 › みんな「聞いて~!」 › 私の家庭菜園
6件の返信スレッドを表示中
-
投稿者投稿
-
-
ニコニコえがお嘉島教室
今日から仲間になりました。楽しみにしております 私もスイカを作りましたが、大きいのは10㎏あり甘みが今年は駄目でした。
-
あかりんご戸島教室
「ごじゅる」って初めて聞きました(゜o゜)
-
たまっこ玉名教室
私も初めて聞きました(^-^)
大豆を細かくしたお味噌汁?ですかねぇ。
-
-
💛海に行きたい💛川尻教室
お野菜の収穫にあたって、カラスやいのししは強敵ですね。ちゃんといつも熟した頃合いを見ているのでしょうか、、、。わたしも来年、再挑戦したいと思います。
-
ネコちゃん玉名教室
私の家庭菜園、
神奈川に住んでいる孫が5月の帰省も叶わなかったので、夏休みに来るのでスイカを植えておいてと、いうことで、小玉スイカを5本植えていました。
空からカラス、イノシシ防護の為に電柵で囲み何とか収穫にこぎつけました。
しかし、子供たちは帰ることはできませんので。送ることにしました。 -
ケンチャン嘉島教室
初めまして、嘉島のケンチャンです。すいか、だめでしたか、自分は小玉を4本植え(2本は植え替えで)どうにかカラス対策をしながら収穫できました。来年も品種を変えて挑戦したいと思いま~す。
-
たまっこ玉名教室
カラスの被害、よく聞きます!
こちらがもうそろそろと思ってたらすぐやられるんですよねぇ。
-
-
💛海に行きたい💛川尻教室
自家製あんこ、ごじゅる、おいしそうですね。今年は、変な天候になりましたね。すいかを育てていましたが、こちらも枯れました。枯れるまえに、1個はどうにか食べることができました。きびしい天候です。
-
きみちゃん北熊本教室
今年の夏野菜もそろそろ終わろうとしています。
7月の終わりに小豆、と大豆の種をまきましたが、雨が降らなかっつたので未だに
芽がでません。今年は自家製あんこも、ごじゅるも食べられそうにありません。
-
-
投稿者投稿
6件の返信スレッドを表示中
