講師の「聞いて~!」

各教室からのお知らせはこちらからご確認ください。

配信は不定期です。

パワポでお絵かき№8

玉名教室
木村さんの作品を久しぶりにご紹介します。 絵の動きや音楽の選択、いつも楽しそうにされてます。 お隣で図形を組み合わせる練習をされる方にアドバイスをしたり。 コレクションも随分貯まりました(^^)/

嘉島教室ミニギャラリーその〔104〕

嘉島教室
今年も見事なジャーマンアイリスを持って来てくださいました! 香りもあって大好きな花の一つです(*^_^*)

書道作品「室閑茶味清」🖌

嘉島教室
今回の作品は「室閑茶味清」🖌 (しつしずかなれば ちゃみきよし) 静かな部屋で飲むお茶は 爽やかで美味 と言う意味だそうです(*^_^*) 新茶🍃の季節、今年も美里のお茶屋さんの新茶まつりに行かねば! M井さん、ありがとうござい...

嘉島教室ミニギャラリーその〔103〕

嘉島教室
ユキヤナギに続き咲き出すコデマリ。 この時期、たくさんの白い花が咲きますね🌼 教室周りには白い一重のつるバラと白いモッコウバラがキレイです(*^_^*)

ミニ書道🖌作品④

嘉島教室
今月は自分の誕生月でもあるので「萬歳」(ばんざい)を選びました(*^_^*) 「万歳」の旧字体です。 歳は取りたくないですが、ここまで生きて来られたことへの感謝を込めて 「バンザーイ!」\(^o^)/

嘉島教室ミニギャラリーその〔102〕

嘉島教室
今回のモデルは生徒さんちのお庭から届いたフリージアのピンクとイエロー、八重の水仙。 黄色い菊モドキは河原に咲いていたらしい。 一斉に咲き出した花々にしばし癒される。

嘉島教室ミニギャラリーその〔101〕

嘉島教室
最近はハガキにちまちま作るのが面倒になったのか、A4サイズの黒い厚紙に作成することが増えた。 そうなると余計に新聞紙も必要な訳で、提供してくださる生徒さんには本当に感謝である<(_ _)> モデルになる花々も皆さんのお庭から...

嘉島教室ミニギャラリーその〔100〕

嘉島教室
記念すべき100回目はサクラ🌸 今年も見事に咲き誇りましたね(*^_^*) 皆さんはどこへ花見に行かれたのでしょう?

ミニ書道🖌作品③

嘉島教室
今月のミニ書道作品です🖌 そうなんですよね~(^-^; 良いところだけを見ていきたいです!