嘉島教室ミニギャラリーその〔122〕 嘉島教室 最近、我が家にやってきた「セイロンライティア」ジャスミンのような白さに茉莉花のような形の花ですが香りはないようです。キョウチクトウ科。 2025.11.17
書道作品「蘭芳桂馥」🖌 嘉島教室 今回の作品は「蘭芳桂馥」🖌 蘭と桂の良い香りという意味があるようです。 香りを表現する漢字がたくさんあることに驚きました(@_@) M井さん、いつも勉強になります! 2025.11.12
嘉島教室ミニギャラリーその〔121〕 嘉島教室 ピラカンサスと呼ばれるものはタチバナモドキ、カザンデマリ、トキワサンザシの総称らしい。 見分け方は知らないが、バラ科で春には白い花をさかせるようだ。 2025.11.06
嘉島教室ミニギャラリーその〔120〕 嘉島教室 今回は生徒さんのお庭から届いたホトトギス、黄色彼岸花、筆柿、ハイビスカスローゼルがモデル。 筆柿は甘く(*^_^*)、ハイビスカスローゼルは酸っぱい(>_<) 2025.10.29
ミニ書道🖌作品⑧ 嘉島教室 今回の作品は「一日五分のお片付け習慣」🖌 このたった五分が出来ない💦 年末に大掃除をするより、今の季節におそうじしたほうが良いとも聞きます。 今年は早めに片付け始めよう(じゃないと掃除もできない)と毎年思って過ぎていきます😿 2025.10.24
嘉島教室ミニギャラリーその〔119〕 嘉島教室 朝晩は少しだけ涼しくなりましたね。 今回のモデルは極早生ミカン🍊、モズクガニ🦀、栗🌰、茄子🍆 生徒さんから季節の恵みをいただいて感謝です。 2025.10.13
嘉島教室ミニギャラリーその〔118〕 嘉島教室 今年のヒガンバナは咲くのがちょっと遅かった?! 猛暑でなかなか涼しくならなかったので出て来るのを躊躇たのか・・・ あっという間に咲いて、あっという間に時期を過ぎてしまいました💦 2025.10.05
書道作品「遠上寒山」🖌 嘉島教室 今回の作品は「遠上寒山」🖌 漢詩「山行」の一部分でもの寂しい秋の山、遠くへと登るという意味です。 すこ~し朝晩の気温は下がってきましたが、まだまだ昼間は暑いですね。 寒暖差で体調崩されませんよう🍀 2025.10.01
嘉島教室ミニギャラリーその〔117〕 嘉島教室 まだまだ暑い日が続いていますね💦 夏の疲れが出てきそうな今日この頃、みなさんご自愛ください🍀 今回は梨、ゴーヤ、イチジク、桃。 どれも好きなものばかり♪ 2025.09.19