茶道(表千家)の師範である生徒さんにお茶会🍵を開いていただきました(^^)/
初めてのお作法(随分簡略していただきましたが)に少々緊張💦
椅子の生活になれた今、座布団からすくっと立ち上がることが出来ない足の筋力に愕然(゚Д゚;)
お茶の種類(薄茶と濃茶)でお菓子が違うことを知りました。(左が薄茶菓子、右が濃茶菓子)
肝心のお茶を取り損なってしまいました😿
全員に違った季節のお茶碗を用意してくださいました。
備前焼、萩焼etc・・・焼き物のお勉強にもなります。
順番にお茶が出されていきます。緊張する~💦
お茶には欠かせない掛け軸と生け花も季節のものが用意されます。
お坊様の書になるそうですが、詳しく説明できないといけないし、生け花もできないといけない。
お茶(茶道)がと~っても奥が深いことを知りました。
お道具もいろいろ見せていただきました。どれも貴重品✨
こんな貴重な体験をさせていただきM野さん本当にありがとうございました!
今度は是非、美里の七郎次水源の水を使ったお茶会🍵楽しみにしています♪