講師の「聞いて~!」

各教室からのお知らせはこちらからご確認ください。

配信は不定期です。

嘉島教室ミニギャラリーその〔101〕

嘉島教室
最近はハガキにちまちま作るのが面倒になったのか、A4サイズの黒い厚紙に作成することが増えた。 そうなると余計に新聞紙も必要な訳で、提供してくださる生徒さんには本当に感謝である<(_ _)> モデルになる花々も皆さんのお庭から...

嘉島教室ミニギャラリーその〔100〕

嘉島教室
記念すべき100回目はサクラ🌸 今年も見事に咲き誇りましたね(*^_^*) 皆さんはどこへ花見に行かれたのでしょう?

ミニ書道🖌作品③

嘉島教室
今月のミニ書道作品です🖌 そうなんですよね~(^-^; 良いところだけを見ていきたいです!

嘉島教室ミニギャラリーその〔99〕

嘉島教室
今年も初物をいただきました。いつも旬のものをくださる生徒さんに感謝です<(_ _)> タケノコ、はるか、ラッパ水仙、甘酒饅頭(これはいつ食べても美味しい♪)

嘉島教室ミニギャラリーその〔98〕

嘉島教室
沈丁花は母が好きな花の一つ。 以前は真っ白の沈丁花が庭にあったのに無くなってしまい落ち込んでいます。 何度植えても根付かないものもありますよね(^-^; 今、嘉島教室は生徒さんちのお庭から届いた、水仙、ミモザ、バイモ、雪割草、雪柳...

パワポでお絵かき№7

玉名教室
玉名教室木村さんの作品です。 ヤシの木が面白いですよ(^^)/ 楽しい作品となってますのでご覧ください。 音楽もありますので全画面でご視聴ください。

嘉島教室ミニギャラリーその〔97〕

嘉島教室
先日、生徒さんが香りのよい梅を持って来てくださいました(*^_^*) 薄いピンクの可愛い梅で教室内に春の香りが届いた感じでした🌸

書道作品「花下忘帰」🖌

嘉島教室
今回の作品は「花下忘帰」🖌 花の美景に見惚れて帰るのを忘れる、という意味だそうです(*^_^*) これからの桜🌸のシーズンにピッタリですね(*^^)v 半紙のキラキラ✨は砂子(すなご)というそうです。 七夕の歌に出てくる金銀砂子(き...

嘉島教室ミニギャラリーその〔96〕

嘉島教室
今年はモデルになることが多かった白椿 集大成です(^^)