講師の「聞いて~!」

各教室からのお知らせはこちらからご確認ください。

配信は不定期です。

書道作品「花下忘帰」🖌

嘉島教室
今回の作品は「花下忘帰」🖌 花の美景に見惚れて帰るのを忘れる、という意味だそうです(*^_^*) これからの桜🌸のシーズンにピッタリですね(*^^)v 半紙のキラキラ✨は砂子(すなご)というそうです。 七夕の歌に出てくる金銀砂子(き...

嘉島教室ミニギャラリーその〔96〕

嘉島教室
今年はモデルになることが多かった白椿 集大成です(^^)

カントリードール4姉妹👧

嘉島教室
生徒さんから注文があり、出来上がってきたカントリードール。 元々教室に飾っていた2体とあわせ、一時的に4体になりました(*^_^*) 直ぐに引き取られていったので、また2体になりましたが、しばらくは4姉妹のようで賑やかでした。お忙しい中...

ミニ書道🖌作品②

嘉島教室
今月のミニ書道作品は「鳴」と「鶯」 どこで鳴いているか姿は見えない鶯ですが、静かな中に聞こえてくると癒されますね(*^_^*)

嘉島教室ミニギャラリーその〔95〕

嘉島教室
今回は母が好きな我が家の菊と、何度もモデルになっている生徒さんのお庭からやってきた白椿 生徒さんからいただいたはるか、生徒さんが作られているラディッシュ

書道作品「桃花千歳春」🖌

嘉島教室
今回の書は「桃花千歳春(とうかせんざいのはる)」 禅語で、「桃の花は千年かわらずに春を告げて無心に咲いている」という意味だそうです。 書かれている半紙にはキラキラと蒔絵が施されていているのですが、上手く撮れていなくて残念😿 M井さん、...

ミニ書道🖌作品①

嘉島教室
毎月、書を書いてくださる生徒さんがミニ版を何枚も書いてくださいました(^^) 今回はまさに受験シーズンの今に合っているかな、というものをチョイスして飾っています!

嘉島教室ミニギャラリーその〔94〕

嘉島教室
まだまだ寒いですが、皆様お元気でしょうか? これからどんどん春の花が咲き出すかと思うと楽しみですね♪ 我が家の庭も水仙で賑やかになりつつあります🌼

味噌作り【4日目】最終日

嘉島教室
2月10日㈪ 味噌作り4日目最終日です。 昨日寝かせておいた米麹がキレイに出来上がっていました(*^_^*) これを量って朝から指導者の方が蒸してくださっている大豆と混ぜます。 塩も入れて混ぜ込みます。 混ぜたものを潰して丸めていき...